不定期回送
来るとわかっていたらちゃんと撮りたかったです… 所用で鶴舞にいたんですけど、通過電車が来るとのことで。しなのかと思ったらセントラルライナー、なんですかねこれ。 ちゃんと撮りたかった(´・ω・`) Twitterで調べると転属回送とおっしゃっている方も散見…
実は所用で急遽甲府に行っていたのですが、トゥイッターを見ていたらたまたま217の配給があるとのことで、所用後に通いなれた撮影地で撮影してきました。 ご挨拶申し上げたかった方々もいたのですが、決定が昨夜でカツかったのでごめんなさい... 配9441レか…
また一本217がry 本日、Y-11編成がEF64の牽引で長野総合車両センターへと配給輸送されました。廃車目的でしょうね。 配9441レ いつも書いていることですが、千葉在住時代から大変お世話になりありがとうございました。長らくのご活躍お疲れ様でした。 私事な…
かくかくしかじかで居酒屋あづさ号を後にしようとしたら変な電車がいるではありませんか!ってことで、スマホではありますが回収*1。 こんちはドクター。 なんかいつかも撮った気がしますが、現住地でドクターを撮るのは最後かなぁ。まあ、また会えそうなの…
5億年ぶりにキヤを撮った気がします...。知らんけど。まだキヤが試運転をやっていたあの頃に戻りたいです。2カ月前でもいいのですが。 工なんとかD ST-13+ST-14 私が撮影できない日を含めてもなかなか久しぶりに来たような…気のせいですかね。 youtu.be 動…
先日EF65形1105号機の長野総合車両センターへの配給輸送に使われたEF64形1053号機ですが、本日長野総合車両センターから単機で回送されています。 単9430レ? EF64 1053 元は長岡所属だったこの釜、きっとあけぼの号で世話になったんだろうなあ…だからこそ時…
おはようございます。 本日も「花咲くあたみ満喫号」が運転されるため、昨日使われたE257系5500代OM-51編成が甲府駅に留置されていました。 ホームまで行く時間はなかったんでテキトーな写真ですんません。多分東線撮影期#311かもしれません。 本運転も撮り…
甲府へようこそ5500代(県外人並感)。 事故画かも さっそくやらかしてしまった感が否めませんが、本日と明日運転の「花咲くあたみ満喫号」に備えて東大宮からE257系5500代が送り込まれました。元NB-08なOM-51が来るのはちょっと予想外だったかもしれません…
疎開回送とSNSで言われていますが、いつだったかのOM03編成の例を鑑みるとそのまま廃車というのもありえないことではないのでしょうか。もちろん、ヲタク目線では疎開返却等あればそれはそれでいいのですが。 てなわけで、185系B5編成とB7編成が夜な夜な回送…
実質的な撮り初めが217の配給...寂しいな。 配9441レ EF64 1030+Y-10 本日、長らく総武線や横須賀線等で活躍してきたE217系のY-10編成が、EF64の牽引で長野総合車両センター方面へ配給輸送されました。廃車目的でしょうか。 どうでもいいけど初の下諏訪カー…
そーいや記事にしとらんかったんでスマホ撮影ながら一応… 成田山開運号という副名称?が付いてから早5年。今年もこの時期がやってまいりました。一眼のバッテリーが寒さにやられてダウンしていたのが悔やまれますが、大晦日の夜にそれっぽい装飾(言い方)の…
あけましておめでとうございます。本年も弊ブログならびにこの管理人をどうぞよろしくお願いいたします。 昨日帰省するにあたって中央線を利用したのですが、ちょうど乗車していたかいじ号の後追いでOM-53が来ることを思い出したんで記録程度(笑)に撮影して…
いつだったか209系の配給に使用された1030号機ですが、本日長野総合車両センターから回送されました。209の配給は撮れなかったので知らん。 単9430レ? EF64 1030 撮り納め…には少々早いのでアレですが、久しぶりにロクヨンセンの返却を撮った気がします。弊…
ラーメン食ってたら間に合いませんでした笑 スマホでの撮影でわかりにくいかと思うのですが、甲府にいると伝わったでしょうか… おそらくはワンマン化改造でしょうか。マト15が出てくる時はまだ多分山梨にいるので、出場はそれっぽいところで撮れたらと思いま…
E257系0代の改造が始まってからおよそ3年。本日、最後まで0代として活躍した元M-111編成が新しくOM-93編成として生まれ変わり、関東へと回送されていきました。 回9440Mでしょうか OM-93 既に出場しているOM-91編成ならびにOM-92編成と同様、緑基調の新た…
こんにちばけん。 今日バイトに行くときにチラっと見かけまして、帰りにもまーだいるどころか上2で寝てたようなので、スマホでの撮影ながら1枚。 久しく見かけていなかったE257系500代ですが、やっぱりかっこいいですね(小並感)。これでも僕は千葉県人な…
このあいだMaxのラストランでだいぶ気合を使い果たした管理人ですが、授業の合間に217の配給が撮れそうだったのでさくっと回収してきました。 配なんとかレ EF64 1030+Y-114+Y-123 ちょっとこれは世間がryって感じでミスっちゃいました。悲しいですな。 前回…
今日は急遽このあと出勤が決まったので本運転を撮る事ができないのが大変悲しい限りですが、一応それならばと回送だけ撮ってきました。 なおタイムズカーシェアは付近の駐車場の全ての車がバ観光客に予約されているというファッキンな出来事があり、せっかく…
去るものあれば来たるものあり…? 回9440M OM-92 M-111が松本へと回送された2日後の今日、M-107編成から生まれ変わった(要出典)OM-92編成が回送されました。 257の出場だから9440であの時間でしょ!wみたいな情弱思考と絶起が重なってトボトボと近場に行…
某所のライブカメラに怪レいカラフルトレインが映ったので、ならばという事でちょっくら回収してきました。 回9431Mでしょうか 武田菱唯一の生き残りとなったM-111編成が松本方面に回送されました。いつものように松本で機能保全を受けるものと思われます。…
久しぶりにイースト菌が来たと思ったらまた深夜。だりー。 さてさて、E491系がはるばると山梨にやってきました。検測かなあと思いつつ、回送かもしれないのでよくわかりません。検測だとは思うんですけどね。屋根の上光ってるし。 ここだけの話入線は間に合…
たぶん高校ぐらいまではこの時期ってようやく夏休みだったと思うんですけど、残念ながら大学生は期末試験が近づいていてるVery恐ろしスーパーウワー期間。悲しいです。オンライン授業だとレポートばっかなのですが、ブログと違ってそんな簡単に書けるもんで…
湘南ライナーから快速アクティ、本拠地とは縁の薄そうなホリデー快速ビューやまなしやその他の臨時あたりで頑張ってきた215系。ついに最後のその一本が長野へ...(´;ω;`) 313系静岡車とは最後の別れといったところでしょうか。 あいにく酒を飲んでいたので車…
学部4年でどうしても忙しいことが多く、例えば最近ロンキヤも短キヤも来ていたのをみすみす撮り逃がしてしまったのが大変悲しい限りです。本館は深夜に書いたのを予約投稿しているのでなんとかつなぐことができるのですが...。 さてそんな本日ですが、長総で…
あれ~数日前にも深夜帯の配給輸送があったような気がするんですけどね... てっきりすべての編成が青森に運ばれてお陀仏かと思っていた215系ですが、どういう訳か本日は長野方面へと配給されています。 ビューやまよりはアクティのイメージが強い215系ですが…
山梨に戻ってきて数日。暑い。非常に暑い。 そんなクソ暑い中ですが、M-111が回送されるとのことでチャリにまたがって出撃してきました。松本で機能保全検査があったと思われます。授業さえなければ車出したのにな~(定期) レンズエラーでケツうちのみ…あ…
こちらの更新はご無沙汰でしたね。どうもどうも。果たして誰か定期的に見に来てくださる方がいらっしゃるのかはわかりません。 さて本日、ホームグラウンドと化した中央線ではM-111が下ったり233の2000代が長野送りにされたりと賑やかだったそうですけれど、…
今日もまたまたスーパークモヤが山登り。 回なんとかM 今回は死重として1052号機が牽引されてきました。こちらもどうもご無沙汰でした。 身延線との並走を狙ったけどダメでしたね… 平日のこういうのを撮ることができるのも大学生のうちかなあ…なんて思います…
GWの多客臨での運用が終わった翌日だというのにM-107編成が中央線へ。暑い中ですが撮ってきました。やっぱり山梨は暑い。 カメラエラーでミスりました卍 今日も素晴らしいおりこうさんな大学の授業があったため、近場で...(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 追っかけ…
ゲロカツ卍 ああ、お前もつい最近まで元気に走っていたのに*1…。 本日、幕張車両センターから長野総合車両センターに向けて209系2100代が配給輸送されています。 配9443レ EF64 1030+209系10両(C614・C611編成の中間車とC612編成) 授業の都合でまたここ…ト…