長野配給
【おことわり】 令和3年1月 廃車が始まる 1/5~6 Y-44編成 1/20~21 Y-105+Y-107編成 令和3年2月 Y-48編成 令和3年3月 Y-9編成 Y-111+135編成 4月 Y-43編成 8月 Y-51編成 10月 Y-114+Y-127編成 11月 Y-50編成/Y-124+127編成 12月 Y-25編成 令和4年1…
実は所用で急遽甲府に行っていたのですが、トゥイッターを見ていたらたまたま217の配給があるとのことで、所用後に通いなれた撮影地で撮影してきました。 ご挨拶申し上げたかった方々もいたのですが、決定が昨夜でカツかったのでごめんなさい... 配9441レか…
また一本217がry 本日、Y-11編成がEF64の牽引で長野総合車両センターへと配給輸送されました。廃車目的でしょうね。 配9441レ いつも書いていることですが、千葉在住時代から大変お世話になりありがとうございました。長らくのご活躍お疲れ様でした。 私事な…
長らく活躍してきた田端運転所のEF65形1105号機ですが、本日EF64形1053号機の牽引で長野総合車両センターに向けて配給輸送されています。 配なんとかレ EF64 1053+EF65 1105 やる気なかったわけではないのですが、そろそろ管理人も引越しの準備等いろいろあ…
実質的な撮り初めが217の配給...寂しいな。 配9441レ EF64 1030+Y-10 本日、長らく総武線や横須賀線等で活躍してきたE217系のY-10編成が、EF64の牽引で長野総合車両センター方面へ配給輸送されました。廃車目的でしょうか。 どうでもいいけど初の下諏訪カー…
時間カツカツだったのと単純に現実世界で嫌なことがあって何もしたくないので今回は超近場で撮影。せっかくの217だったのでもったいないことをしたなと反省する元千葉県人でした。Y-25編成は長らくの活躍お疲れ様でした。
また2本217が帰らぬ旅に...(´;ω;`) 配9441レでしょうか 太陽高度が低くなりましたなぁ 本日、EF64 1032の牽引でE217系Y-124+Y-127編成が大船の鎌倉車両センターから長野方面へと配給されています。 Y-124 今朝とそこそこ近場にてお見送り。前回は217メイン…
朝起きて家事をやりつつふとTwitterを開くと、E217系配給輸送のツイート...。 てなわけで、行ったことがありそうでなかった十郎橋にてお見送りいたしました。 まあ、せっかく来たのにSDカード忘れたからスマホ鉄なんですけどね。 何はともあれY-50編成は長ら…
このあいだMaxのラストランでだいぶ気合を使い果たした管理人ですが、授業の合間に217の配給が撮れそうだったのでさくっと回収してきました。 配なんとかレ EF64 1030+Y-114+Y-123 ちょっとこれは世間がryって感じでミスっちゃいました。悲しいですな。 前回…
また一本、慣れ親しんだE217が帰らぬ旅に... 配9441レ EF64 1030+Y-51 ちょっと反省点が多々ある結果になってしまいましたので、これは次回以降の配給でリベンジしようと思います…ハイ。 前回の配給はそういえば何か大学に行ってたような気がしますが、とに…
215系ラストの配給から1週間。また1本、185系が長野へと配給されました。 今回は前回のA6編成と違い、再びロクヨンセンでの牽引で配給輸送されています。185系のうち高尾以西を自走できる車も残り数本…なんですかねえ。 もはや思考能力が欠如している 毎回こ…
湘南ライナーから快速アクティ、本拠地とは縁の薄そうなホリデー快速ビューやまなしやその他の臨時あたりで頑張ってきた215系。ついに最後のその一本が長野へ...(´;ω;`) 313系静岡車とは最後の別れといったところでしょうか。 あいにく酒を飲んでいたので車…
あれ~数日前にも深夜帯の配給輸送があったような気がするんですけどね... てっきりすべての編成が青森に運ばれてお陀仏かと思っていた215系ですが、どういう訳か本日は長野方面へと配給されています。 ビューやまよりはアクティのイメージが強い215系ですが…
そういえば最近217の配給がありませんなあ。Y-45のように今後はTKでの解体となってしまうのでしょうか。 本日は幕張の209系が長総へと配給輸送されました。 配9443レ EF64 1032+209系10両(C613・C620編成の中間車とC626編成) なんか前の記事でも授業の兼ね…
ゲロカツ卍 ああ、お前もつい最近まで元気に走っていたのに*1…。 本日、幕張車両センターから長野総合車両センターに向けて209系2100代が配給輸送されています。 配9443レ EF64 1030+209系10両(C614・C611編成の中間車とC612編成) 授業の都合でまたここ…ト…
あれだけ4月のはじめは忙しかったにもかかわらず、なんだかんだでこちらの更新はご無沙汰でした。キヤ撮ってもよかったんですけど往路はバイトと被り復路の運転日は名古屋にいたのでまあ次回頑張ります。() 本題。 乗換の合間に撮ったのでやる気isないですが…
もう1週間早く運転されていたら勝沼の桜と撮れたでしょうに…と嘆いても何も始まらないので来年に期待しましょう。泣いても笑っても1年後にはそもそも山梨にいないので、撮りに行くことができるかどうかはさておき… 配9441レでしたっけ 結局直前までグダグダ…
令和2年度最後?令和3年度最初?の撮影が185系の配給輸送になるとは...。 年度も変わり、私個人としては大嫌いな大学生活も最後の1年となりちょこっとだけ嬉しいのですが、そんなことはさておき。タイトルの通り185系の廃車回送がありました。651系1000代の…
本日、長らく大宮に放置されていた黄色いE231系の余剰サハが長野に配給されました。 なんで小淵沢で定時だったあずさが遅れてるんだろうか(泣)。 ええっと組成はEF64-1031+E231系B31編成4連、サハ(車番見るの忘れた)のようです。B23、B24両編成のサハで…